職業紹介サービス申込の際に取得させて頂く個人情報の取り扱いについて
当社は、Webサイトから職業紹介サービスの申し込みを頂きました際に取得させて頂きます個人情報につきましては、以下の事項を遵守し、個人情報保護に関する法令/規範及び当社の個人情報保護方針及び関連する内規を遵守し適切に利用・管理します。下記事項をご精読いただきご同意を頂きたいと存じます。なお、ご不明点等につきましては、下記窓口にお問い合わせください。
1.取得内容
職業紹介サービス申込フォームから取得させて頂く個人情報は、所定のフォームに記載される内容を取得させて頂きますが、フォームにて「必携」箇所につきまして情報提供を頂けない場合は、本サービスの実施において、それぞれ必要となる項目を入力いただけない場合には、各種サービスを受けられないことがあります。
2.利用目的
個人情報の利用目的は次のとおりです。当社は、事前の同意を得ず、利用目的の範囲を超えて個人情報を利用することはありません。個人情報の利用停止については、利用者の申し出に基づき適切に対処します。
1. 利用者に対するサービス提供。
2. 本サービスにおける個人認証。
3. 求人求職情報の適切なマッチング。
4. 利用者の承諾に基づく、本サービスの利用企業(以下「参画企業」といいます)および
当社が業務提携を行う職業紹介事業者(以下「業務提携先」といいます)への個人情
報の提供。
5. 当社からのお知らせ、ニュース、アンケート(一部広告を含みます)の配信。
6. モニター等への応募、プレゼント発送、記事作成等における取材対象者の募集。
7. 適切なマッチングのため、個人を特定できないよう加工した情報の参画企業または業
務提携先への開示。
8. 本サービスに関するご意見、お問い合わせへの回答。
3.第三者提供先への個人情報の提供
取得させて頂きました個人情報は、ご本人様の事前の同意なしに第三者(当社の業務委託先を除く)への提供及び開示は致しません。但し、下記の場合は、同意なしに開示することがあります。参画企業、業務提携先への個人情報の提供について
参画企業および業務提携先への個人情報の提供は、利用者の同意を得たうえで、次のとおり行います。
目的:就職活動支援、求職者の採用選考、成果報酬対象者の確認
提供する個人情報の項目:本サービスに登録された項目
提供の方法:参画企業および業務提携先が各サービスサイトへアクセスし、ダウンロード(SSLを利用しています)。
また、暗号化したうえでの電子メールでの送信およびFAX送信も行います。当社は、参画企業および業務提携先と個人情報の取り扱いに関する契約を結んでいます。上記以外で第三者提供する場合
次の場合には、関係法令に反しない範囲で、利用者の同意なく個人情報を開示することがあります。
1. 法令に基づく場合。
2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが
困難である場合。
3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者
の同意を得ることが困難である場合。
4. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに
対して協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を
及ぼすおそれがある場合。
5. 裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、
個人情報についての提供を求められた場合。
6. 利用者から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合。
4.個人情報の外部委託
取得させて頂きました個人情報を情報処理等で委託することがありますが、これらの委託先は、当社の基準により個人情報の管理状況について評価を行い適切な管理を行っている委託先に厳格な契約を行い委託しております。
5.開示請求、訂正、利用停止について
ご利用者様の個人情報は、ご自身の個人情報について利用目的の通知、開示請求、開示の結果、誤っている場合の訂正、追加または削除、利用停止、消去及び第三者への提供の停止に関する権利等を保有しています。(法令に定めがある場合を除く)これらの権利行使については、別途、公表する「開示対象個人情報の開示等請求に関する流れ」(https://mgl.mynavi.jp/privacypolicy/)に従って下記連絡先までご請求下さい。
6.個人情報に関するお問い合わせ先
個人情報に関する問い合わせ、苦情及び相談等は、下記までお申し出ください。
7.Web上のクッキーの利用
当社のウェブサイトはアクセスしたユーザーがウェブサイトをより効率よく使用できるようにするために、全てのページでクッキーを使用しています。クッキーは、当社サイト上のユーザビリティを向上させるための情報収集に使用されますが、個人特定情報にはリンクされません。また、アクセス解析のため、他社クッキーやウェブビーコンなどを利用する場合があります。詳細は、「 インフォマティブデータの取り扱いについて」(https://mgl.mynavi.jp/privacypolicy/)に従って適切に取り扱いを行います。
個人情報問い合わせ窓口
株式会社マイナビグローバル
個人情報保護管理責任者:管理課責任者
<個人情報に関するお問合せ窓口>
株式会社マイナビグローバル 個人情保護管理事務局
〒100-0003東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル 9F
Mail:mgl-privacy@mynavi.jp
サービス利用規約
第1条(外国人人材紹介)
株式会社マイナビグローバル(以下「当社」といいます)が提供する外国人向け就職・転職支援サービス「外国人人材紹介」(以下「本サービス」といいます)は、本サービスを利用される方(以下「利用者」といいます)に対して、利用者のキャリア、スキルおよび適性に合致すると思われる求人案件を紹介するキャリア・コンサルティングサービス、およびインターネット上の就職・転職情報サイト、ならびにこれらに付随する電子メールサービスを通じて行う各種情報提供サービス、その他の就職・転職支援サービスの総称をいいます。
第2条(本サービスの申込み・利用)
1. 利用者は、本サービス利用申込みを、当社が指定する方法により行うものとします。
2. 利用者は、本サービスの利用申込みにあたって、本規約の内容をすべて承諾するものとします。不承諾の意思表示は、本サービスを利用しないことをもってのみ認められるものとします。
3. 当社は、本サービスの利用申込み者に対して、本サービスを提供することが不可能または不適切と判断した場合、本サービスの利用をお断りすることができるものとします。
第3条(本サービスの提供)
当社は、利用者に対して、次の各号に定めるサービスのうち、適切なものを当社の判断により提供するものとします。
(1) 電話やe-mail、面談による就職・転職相談の実施
(2) 個別担当者による就職・転職活動支援
(3) インターンシップ情報の提供
(4) 求人情報の提供
(5) 求人企業等(当社が業務提携を行う職業紹介事業者を含みます。以下同様とします)への応募手続きの代行
(6) その他利用者に有益と当社が判断するサービス
第4条(ID・パスワード)
1. 当社は、利用者に対して、IDおよびパスワード(以下「ID・パスワード」といいます)を発行・付与することがあります。
2. 利用者は、ID・パスワードを自己の責任において管理・使用するものとします。また、利用者は、ID・パスワードを第三者(求人企業を含みます、以下同様とします)に使用させ、または譲渡することができないものとします。
第5条(利用者の責任)
1. 利用者は、自己の意思によって本サービスを利用し、利用にかかわるすべての責任を負うものとします。
2. 当社は、利用者が求人企業に入社した場合の業務内容、給与、勤務時間等の労働条件について確認を行うものの、自己の責任において、改めて求人企業等に労働条件を直接確認したうえで雇用契約を結ぶものとします。当社は、当社が確認し、かつ利用者に通知した労働条件が、当該雇用契約の確定的なものであることに関して保証できないものとします。
3. 利用者が本サービスの利用に起因して、第三者との間で紛争等が生じた場合、当社は、当社に責任がある場合を除き、何らの責任を負わず、自己の責任においてこれに対処するものとします。
4. 利用者は、本サービスが、必ずしも利用者を就職・転職の成功に導かない可能性があること、また利用者に対して求人案件を紹介できない可能性があることを認識したうえで、本サービスを利用するものとします。
第6条(利用者の禁止事項)
1. 利用者は、本サービスにおいて、次の各号に定める行為またはそのおそれのある行為を行ってはならないものとします。
(1) 当社または第三者の知的財産権、プライバシー、名誉、肖像権等の権利を侵害する行為。
(2) 当社または第三者を差別、批判、攻撃または誹謗中傷する行為。
(3) 当社または第三者に不利益を与える行為。
(4) 重複、虚偽の情報または利用者以外の情報を登録、告知、提供する行為。
(5) 政治活動、選挙活動、宗教活動、またはそれらに類する行為。
(6) 営業活動、営利を目的とする情報を提供する行為。
(7) 本サービスを通じて入手した情報を、複製、販売、出版、その他私的利用の範囲を超えて使用する行為。
(8) 本サービスの運営を妨げ、または当社の信用を毀損するような行為。
(9) 暴力的な言動、またはそれに類する行為。
(10) 法令、または公序良俗に反する行為。
(11) 前各号に定めるほか、求職活動に関係しないと当社が判断する行為。
2. 当社は、前項に定める行為を行った利用者に対して、本サービスの利用を停止し、
将来にわたって利用することを拒否する権利を有するものとします。
第7条(本サービス利用の終了事由)
当社は、利用者が次の各号に定める事由に該当すると判断した場合、利用者に対して事前に通知することなく、本サービスの提供を終了することができるものとします。
(1) 利用者が本規約に違反した場合。
(2) 利用者と当社との信頼関係が維持できなくなった場合。
第8条(免責)
1. 本サービスを利用すること(利用に伴う第三者の情報提供行為等を含みます)または利用できないことを原因として利用者に生じる一切の損害(精神的苦痛、就職・転職活動の中断、その他の金銭的損失を含む一切の不利益を含みます)について、当社は責任がない限り、一切の責任を負わないものとします。
2. 当社は、本サービスを通じて提供される情報に関して、内容の最新性、完全性、正確性、有用性等を保証しないものとし、利用者はこれを承諾したうえで、自己の責任において利用するものとします。
3. 当社は、本サービスを通じて第三者が提供するサービスが利用者に与える損害について、一切の責任を負わないものとします。
4. 当社は、天変地異等その他の不可抗力による利用者の損害、その他当社の責によらない事由により利用者に損害が生じた場合には、一切の責任を負わないものとします。
5. 当社は、本サービスにおけるデータが消去・変更されないことを保証しません。必要なデータについては、利用者が自己の責任において保存するものとします。
6. 当社は、本サービスにおける当社および求人企業の検討基準、判断理由等、または当社および求人企業等の機密に属する事項について、質問等への回答、その他対応等は一切行わないものとします。
第9条(個人情報の取り扱い)
1. 個人情報の取り扱いについては、当社が定める『個人情報保護方針』および『個人情報の取り扱いについて』をご確認ください。当社は、これらの定めに基づき、利用者の個人情報を適切に収集、利用、管理、および保管し、または第三者への提供を行います。
2. 利用者は、当社が以下の書類を求めた場合、速やかに提出するものとします。
・氏名・住所等、利用者本人であることを特定・確認するための本人確認書類
・在留資格を確認するための外国人登録証明書または就労資格証明書
・その他求人企業が提出を求める証明書類等
第10条(統計データの利用)
当社は、利用者が登録した情報、および本サービスの利用履歴等の情報(閲覧履歴、応募履歴、検討リストの保存履歴、会員・企業等間の交信内容等を含みますが、これらに限りません)を、抽出・集計して統計データを作成することがあり、当該統計データについて、何らの制限なく利用することができるものとします。なお、この場合の統計情報の著作権は当社に帰属するものとします。
第11条(著作権および情報の利用)
1. 本サービスに掲載されているコンテンツ(写真、イラスト等を含みます。以下同様とします)の著作権は、当社、または当社が制作を委託した企業等に帰属します。ただし、求人企業等が投稿したコンテンツについては、この限りではありません。
2. 当社は、本サービスへ提供された情報(個人が特定される情報を除きます)、およびこれをもとに作成したすべてのコンテンツを、何ら制限なく利用できるものとします。なお、当該コンテンツの著作権は当社に帰属します。
第12条(反社会的勢力の排除)
1. 利用者は、次の者に該当しないこと、および今後もこれに該当しないことを保証し、利用者がこれに該当したとき、または該当していたことが判明したときは、当社は別段の催告を要せず、直ちに本サービスの利用を停止させることができるものとします。
暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、総会屋等、社
会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者(以下これらを「反社会的勢
力」といいます)であること。
2.利用者が次の各号のいずれかに該当したときは、当社は別段の催告を要せず、ただちに本サービスの利用を停止させることができるものとします。
(1) 当社に対して脅迫的な言動をすること、もしくは暴力を用いること、または当社の名誉・信用を毀損する行為を行うこと。
(2) 偽計または威力を用いて当社の業務を妨害すること。
(3) 当社に対して法的な責任を超えた不当な要求をすること。
(4) 反社会的勢力である第三者をして前三号の行為を行わせること。
第13条(損害賠償)
利用者は、本規約に違反し、当社に損害を与えた場合、当社に対して、直接・間接を問わず一切の損害を賠償する義務を負うものとします。
第14条(本サービスの変更等)
1. 当社は、利用者への事前の通知なく、本サービスの変更、または一時的な中断をすることができるものとします。
2. 当社は、1ヶ月の予告期間をもって利用者に通知のうえ、本サービスの提供を長期的に中断または終了することができるものとします。
第15条(分離条項)
本規約の一部の効力が、法令や確定判決により無効とされた場合であっても、その他の条項は引き続き効力を有するものとします。
第16条(規約の変更)
1.当社は、次の各号に定める場合、利用者の同意を得ることなく、本規約を変更することができるものとします。
(1)本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合する場合。
(2)本規約の変更が、本サービスの目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容、その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものである場合。
2.当社は、前項による本規約の変更にあたり、変更実施日の1ヶ月前までに、本規約を変更する旨および変更後の本規約の内容を利用者に対して通知するものとします。
第17条(準拠法および管轄)
本規約は日本法を準拠法とし、本サービスおよび本規約に関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
付則
2020年7月1日 制定
インフォマティブデータの取り扱いについて
職業紹介サービス(以下「本サービス」といいます)では、当社の定める「インフォマティブデータの取扱方針(※誘導先:(https://mgl.mynavi.jp/privacypolicy/)」に従い、本サービスをご利用になる方(以下「利用者」といいます)のインフォマティブデータを取得し、マーケティング・広告配信などに利用します。本サービスにおけるインフォマティブデータの利用目的、第三者への提供本サービスでは、次の目的のためインフォマティブデータを利用します。
・商品・サービスの開発および改善
・マーケティング調査および分析
・利用者へのサービス提案
・広告・コンテンツの配信および提供本サービスでは、インフォマティブデータ取得・利用のために、次の事業者の提供する第三者サービスを利用しております。
事業者名
(1)グーグル合同会社サイトの利用状況把握のため、Google社が提供するアクセス解析サービス(Googleアナリティクス)を利用しています。Googleアナリティクスは、クッキー(cookie)またはそれに類する技術を使用し、データの収集、処理を行います。 なお、Googleアナリティクスで使用される情報には個人を識別できる内容は含まれません。Googleアナリティクスにおけるデータの収集、処理の仕組みについての詳細は、Google社のサイトをご確認ください。 https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/
オプトアウト
利用者は、次のいずれかの方法により、当社が取得したインフォマティブデータをリセット(オプトアウト)することができます。
Cookieのリセット
ブラウザのCookieを削除または拒否することにより、それまで当社が取得したインフォマティブデータとの関連付けが削除され、インフォマティブデータがリセットされます。 Cookieを削除した後、本サービスを利用する場合、再びインフォマティブデータの取得が開始されることになります。 なお、Cookieを削除または拒否を行った場合、全部または一部のサービスを受けられなくなるなど、本サービスを利用するにあたり、制約を受ける場合があります。
スマートフォン上の広告識別子のリセット
スマートフォン上の広告識別子を、次のOS提供会社のウェブサイトの指示に従いリセットすることにより、それまで端末上で取得したインフォマティブデータとの関連付けが削除され、インフォマティブデータがリセットされます。なお、広告識別子を削除した後、本サービス利用する場合、再びインフォマティブデータの取得が開始されることになります。
OS提供会社:Apple Inc.
ウェブサイト:https://support.apple.com/ja-jp/HT202074
OS提供会社:グーグル合同会社
ウェブサイト:https://support.google.com/googleplay/answer/3405269?hl=ja