セミナー・イベント
セミナー
グローバル人材
2020.10.20
【11月19日(木)WEB開催】外国人ITエンジニアを徹底解剖!採用前に知っておきたい人物像と採用についての考え方ウェビナー

▼申し込みはこちら
https://survey.mynavi.jp/cre/?enq=u58sM6jR1pg%3d
■開催概要
国内のIT市場規模が急成長を続ける中、構造的なIT人材不足はより顕著になっています。経済産業省の試算*1によれば、2030年には最大で約79万人の人材が不足すると言われています。
解決手段として期待される外国人ITエンジニアの採用は確実に増加傾向にありますが、一方で採用への一歩が踏み出せていない企業様や、期待をしていたほどの成果に結びついていない企業様も多いのではないでしょうか?
本ウェビナーでは、第1部で外国人ITエンジニアを国内在住者と海外在住者に分けて捉え、それぞれの違いや最適な採用戦略の立て方を解説いたします。
第2部では実際に日本で働いている外国人ITエンジニア、日本で働きたい外国人ITエンジニアの実際の声から、その人物像を読み解き、採用の際に生じやすいギャップを解消します。
外国人採用への一歩を踏み出す企業様の手助けとヒントになる内容や、採用を検討されている企業様の参考になる有益な情報を準備しておりますので、ご興味のある方は是非お気軽にお申し込み下さい。
*引用:経済産業省「- IT人材需給に関する調査 -
■プログラム
【1】外国人ITエンジニアの全体像と採用についての考え方(講師:山下 弘喜)・外国人IT人材の全体像と採用戦略
・国内と海外の外国人ITエンジニア採用の考え方の違い
・採用基準について
【2】外国人ITエンジニアの人物像と成功するアプローチ(講師: 那俄性)
・日本で働きたい外国人ITエンジニアの特徴と傾向
・外国人ITエンジニアのリアルな声から考える、採用の際に生じやすいギャップと成功するアプローチ法
■講師紹介

マサチューセッツ大学MBA専攻。組織論、マネジメント論をベースとし日本独特のビジネス文化比較を通して、企業の外国人採用とその定着を支援。また、海外を拠点にアジア、NIS諸国を中心に日本への就職活動を支援するボランティア活動を実施。
開催概要
- イベント名
- 外国人ITエンジニアを徹底解剖!
採用前に知っておきたい人物像と採用についての考え方ウェビナー - 日時
- 2020年11月19日(木)10:30~12:00
- 会場
- zoomウェビナー
後日、ご登録いただいたメールアドレス宛に視聴用URLをご案内致します。
※ネットワークセキュリティレベルが高度な設定の場合、視聴できない可能性があります。
予めご了承ください。 - 参加費
- 無料
- 主催
- マイナビグローバル
【問い合わせ先】グローバル人材事業推進統括部 企画推進部 岡本、蔡
TEL:03-6267-4395
MAIL:m-g-l.seminarinfo@mynavi.jp - お申込み方法
-
下記フォームよりお申込みください。
申込フォーム
※当ウェビナーは人材ビジネス企業など、当社の同業に当たる方からのお申し込みについてはお断りいたします。